ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月28日

岩手中央部の道の駅めぐり~その5

この一週間仕事が忙しくて書けませんでしたが、
ようやく道の駅の紹介をしますね。

まずは、一つ目の「道の駅紫波」
ここは岩手県の真ん中に位置し、
盛岡より遠野・釜石へと向かう国道396号沿いにあります。
盛岡市街地からは30分ほどで行けます。
紫波町は「フルーツの里」と呼ばれていますが、
道の駅も前面に出して特徴付けをしているようです。



施設としては、
情報館、レストラン、産直センターの三つの建物で構成されています。
「レストラン果里ん亭」の中には、
紫波町・岩手県のアンテナショップとして
銘酒、陶器、菓子、民芸品などの特産品を販売しています。



とくに町内で生産された果樹を使って町内で醸造されたワインは、
品揃えも豊富で掘り出し物に出会えます。
このレストランと産直センターに囲まれるように
ふれあい広場があります。
前回訪れた時は、



この広場でテント市場のようなイベントをやっていて、
賑わっていました。
産直センターと情報館は並んで立っていますが、
広場への風除けのためか囲いが設けられていてるために
情報館を見落としがちになります。




情報館がわからないと、
結局レストラン内にあるトイレ二つだけということになります。
これがちょっと残念でした。
道の駅めぐりの楽しみ、
ご当地ソフト。
ここ紫波では「りんごソフト」をいただきました。
このそふと、
甘酸っぱい、どことなく懐かしいりんごの風味いっぱいのソフトでした。



最後にレストランの軒下に、
今年もツバメが巣を作ったようです。



頭上注意の張り紙が…。


次に訪れたのが「道の駅はやちね」。
紫波町の東側、早池峰山の西方にある早池峰湖畔にあります。



ここへは盛岡・花巻どちらからでも国道396号を通り、
大迫より県道43号に入り行くのが一般的のようです。
しかし盛岡より行くのなら
道の駅紫波を過ぎたらすぐに県道25号に入って行くのが近い。
ただこの道路、前に言ったように冬季期間は閉鎖されている。
山道を登って行くことになるのだが、
問題は道が狭いということ。
対向車とすれ違うのが難しい!
それでも紫波から大迫経由で行くより
半分ほどの30分で着く。



駅舎は綺麗で手入れが行き届いている。
ただ残念なことに売店は撤退、
道路を挟んで湖畔側にレストランがあるが、
定休日なのか営業している様子
はなし。



休憩設備と情報施設だけになってしまったのか?



それでもときどきイベントは開催されるようだが…。
もともと大迫町の観光拠点として建てられたたように見えるが、
道路事情があまりにもよくない。



早池峰山、早池峰湖、早池峰ワインと観光資源はある。
わざわざこの地まで足を運ばせる方策はあると
考えるのは私だけだろうか?
せっかくの施設、もったいないと思う。
賑わいを見せていたころに訪れてみたかった。

またまた、次回へと…。
  


Posted by gimlet at 14:39Comments(0)

2014年05月20日

岩手中央部の道の駅めぐり~その4

本日急に休みになりました。
そんなわけで、「その4」が書けそうです。

キャンプ場の朝は、はやいですねぇ~
朝、5時前には目が覚めました。
それでもぐっすりと眠ることが…できたんですよね?




せっかく早起きしたので、
テントの外へ出てキャンプ場紹介用の写真を撮りながら場内を散策。
でも、寒いです。
昨日の夜より冷えています。
日が照るほどに気温が下がっているようですね!-放射冷却-
木立の向こうから日が昇り始めます。
岩手山が朝日に照らされ、
頂きに積もっている雪が赤く染まっています。

場内をぐるっと一周してサイトに戻り、
コーヒーを点てるためにお湯を沸かします。
今朝の朝食はペンネ。
茹でるお湯を早いけど沸かすことに…。
お袋も起きてきたので一緒にコーヒーを入れて、
朝の一杯。
コーヒーはペルー・アチャマル村産「カフェ・オルキデア」
今回はパーコレータを使わずに、ペーパードリッパーで…。
といううのもコーヒー豆を買いに行ったら見つけてしまいました。
一杯用にドリッパーを。
これ、見ての通りです。




携帯するのに全然気にならない大きさ!
一杯用なので無駄なく直接カップに入れれます。

少しづつ撤収作業をしながら朝食を作っていると、
息子も起きてきてさっそく遊びに飛び出して行きました。
寒くても元気ですねぇ~!!
戻ってくるなり「おなかすいた~!」。
しかしながらお湯がなかなか沸かず。
ん~これは失敗、「ジェットボイル」で沸かした方が早かったか?
息子の分を先に作り食べさせることに。
同時にお袋は今日の昼ごはん用に、
おにぎりを作っている。



朝食を終えて食休みをしたら、
いよいよ本格的に撤収作業!!

テント内は先ほどかたづけているので、
こまごまとしたものを撤収。
キッチンテーブル、テントとかたづけ、
タープを収納完了。
最後にイスとテーブルを収納し、
車への積み込み。

積み込んでいると、
昨日来た管理人のおじさんの奥様がいらして、
領収書を持ってきました。
そして立話…。
結構時間が押していましたが、
夫婦そろって気さくで気持ちのいい方々で…
時間が経つの忘れてさらに話し込んでいました。
予定では10時頃にはキャンプ場を出る予定でしたが、
結局出発したのは12時近くになっていました。
でも楽しく話せたので、
これはこれでいい思い出です。




次回からは、
今回廻った五つの道の駅を紹介していきます。

まだまだ引っ張らせていただきますね!
  


Posted by gimlet at 12:37Comments(0)

2014年05月19日

岩手中央部の道の駅めぐり~その3

それでは、キャンプレポです。

妻の神広場キャンプ場に着いたのは、11日の午後5時半過ぎ。
まだ辺りは明るい。
今までは暗くなったからのテント設営だったので、
なぜかうれしい。
管理人棟に行くと…閉まっている。
事前にブログの記事を読んで知ってはいたが、
とりあえず用紙に記入して…車で場内を一周してみるが。
フリーサイトにひと組親子ずれがいるだけで。
区画サイト、どこでも大して変わらないが
トイレと炊事棟に一番近い?5番サイトにイン!




まずは Teddy'sFamily のタープ「mont-bell ビッグタープHX」を張って。
タープ、初張りです。
テーブル、チェア、キッチンテーブルを出して
夕食の準備をお袋にまかせ、その間にテントの設営。
息子と一緒にテントを張るが、
手伝っているのか邪魔しているのか?
そしていつの間にか遊びに行って居ない!
ペグダウンしていると、
「僕もやる」と言ってペグダウン!
のはずが、いったい何本曲げればいいのか!!
テントの設営が終わるころにはすっかり日も落ち、
ランタンに火を灯す。


【 Teddy'sFamily の NamePlate 何処かでお会いできれば・・・】

むすこは、「おなかがすいた」と先に夕食に。
今日の夕食は『きりたんぽ』。
大館の郷土料理です。
写真撮ってませんでした。




先に食べ始めた息子は、私の分まで箸を伸ばしてきて、
写真なんかとっている暇、ありません!!
食事が終わるころにはすっかり暗くなり、
少し肌寒くなってきました。
で、いよいよ念願のたき火!!!
たき火、いいじゃん!!




息子もDSを止め、たき火に…ひと時の親子の会話。
他の方々のブログを読んでいてたき火と言えば『マシュマロ焼き』。
やってみましたよ。
マシュマロはあまり好きじゃないんですけど…。
「う、うまい!!」病みつきになりそう。
定番入りするね、たぶん。
息子も気に入ったみたい!



この頃にはすでに缶ビール3本空いていて、
次は寒くても氷を入れて「ふんわり鏡月ゆず」。
そして「十和田湖高原ポーク桃豚『【桃豚】チョリソー』」
たき火で炙っていただきました。
ちょっとスパイスが効きすぎのソーセージですが、
その分お酒が進みます。
天空には星空が広がり、
久しぶりに見た気がしますね。

あとワインとチーズもあったんですが、
おなかがいっぱい、
薪もすべて使い果たし、
10時過ぎにはテントへ入り、
「ONE PIECE」DVDを見て12時前に就寝…zzz.zzz.。

続きはまた…。
どこまでひっぱるんだろう?
  


Posted by gimlet at 12:40Comments(0)

2014年05月17日

岩手中央部の道の駅めぐり~その2

まずは、『妻の神広場キャンプ場』の紹介。

アクセスは、東北道松尾八幡平インターチェンジから右折し、
岩手県道45号を進み八幡平市陸上競技場の交差点を
八幡平リゾート方面に左折。
県道23号との交差点を過ぎると間もなく入口がある。
見過ごしてしまいそうだが、
案内表示があるので気をつけていれば大丈夫でしょう。
要所要所に案内看板があるのでアクセスは問題ないようです。

管理人棟

入口には管理人棟とトイレがあり、
すぐに駐車場と場内案内版が…。

案内板

フリーサイト
駐車場の先にフリーサイトがあり、
その奥に区画サイトがあります。
区画サイトは中央に東屋があり、
東屋を中心にロータリー、
その外側に区画サイトが7区画あります。
さらに外側に通路があるサークル上のサイトです。
ファイヤーサークル




区画サイトの先に広場とファイヤーサークル、東屋があり、
ここから管理人棟まで川沿いに遊歩道のような広場が広がっています。
区画サイトの近くにトイレと炊事棟があります。
フリーサイトの方は芝がきれいでふかふか感があり、
区画サイトは芝はきれいに刈られていました。



炊事棟
トイレ棟


サイト内は清掃が行き届いており、
施設も充分手入れもされていて気持ちよく利用できました。







ただ、トイレは和式だけです。
(管理人棟側のトイレは入っていないのでわかりませんが…)
Teddy'sFamily のおばあちゃん(私のお袋)おん歳75歳、
やはり洋式の方が良かったみたいです。


区画サイト
区画サイトはちょっと狭いかなと思いましたが、
mont-bell ビッグタープHX が張れましたので充分な広さかと…。(私にとっては…)
夜も静かですし、星空がきれい、
岩手山も良く見えてローケーションは良いです。
川もあり、夏は川遊びもできるようでいいみたい!
ただ川に二段の堰があり、夜静かなだけに気になります。
慣れれば問題なしですが…。

このキャンプ場もともと県が管理していたようですが、
八幡平市に移管され、
その後地元の自治会に委託されているようです。
それで地元の自治会で当番制で管理人としてきているみたい。
比較的管理が緩い(管理人が常駐していない)のは、
そうゆう事のようです。
Teddy'sFamily が着いた時も管理人は居なくて、
管理人棟の窓口にあった用紙に記入し、
備え付けの箱に入れてきました。
そうすれが翌日集金に来るそうです。


川
岩手山



《妻の神広場キャンプ場》
■予約先
0195-78-2496
   (予約受付時間9:00〜17:00)
0195-74-2111
  (不在の場合は八幡平市役所)
■開設期間
5月から10月
■施設
水洗トイレ、炊事場、ファイヤーサークル
テント専用50張(芝生・デッキ付10)
オートキャンプ7区画(芝生)
■料金
大人300円(日帰り200円)
子供200円(日帰り100円)
オートキャンプ1区画1泊1,000円
テントサイト1張1泊500円
※近くに温泉有り。
  


Posted by gimlet at 10:16Comments(0)

2014年05月14日

岩手中央部の道の駅めぐり~その1

岩手中央部の道の駅めぐり~その1

5月11日快晴、絶好の運動会日和、キャンプ日和です。
予定通り3時前に運動会は終わり、3時過ぎには帰宅できました。
道具は前日に車へ積み込み、あとは食材などを積み込むだけ…。
買い忘れていたものを買ってきて……
いざ出発だ!!
ん、ん、もう4時半を回っているぞ~!

7号線から秋田道に入り、小坂ジャンクションより東北道へ。
松尾八幡平で降りて県道45号を進み、
今日の宿泊地「妻の神広場キャンプ場」へ。

自宅から、100㎞1時間10分。
5時半過ぎに到着するが、管理人は居らず?
適当に区画サイトへ入り設営していると、
愛層のいいおじさんが…。
管理当番らしく、明日は11時過ぎでないと来ないらしいので、
料金を支払う。

妻の神広場キャンプ場_001


この日は貸し切りだったので、まったりと出来ました。
次の日は、居心地がよくゆっくりしすぎました。
12時前にキャンプ場を出発。
道の駅めぐりへと…

まずは、「道の駅紫波」へ。
紫波へは県道23号から国道282号、国道4号を南下。
盛岡市内で国道396号へ入って行く。
55㎞、1時間20分で1件目の道の駅。

道の駅紫波_001


次の「道の駅はやちね」までは国道396号から県道25号に入って、
早池峰湖へ向かう。
前回来た時は、県道25号が冬季閉鎖で通行できずに国道396号で大迫経由で向かった。
20㎞、30分で到着。




県道43号南下し大迫で国道396号へ入り、
国道283号を経て次の「道の駅遠野風の丘」へ、41㎞41分のドライブ。




国道283号を戻り「道の駅みやもり」へ。
ここからは道の駅が近く18㎞20分で着く。




そして今回最後となる「道の駅とうわ」までは、
14㎞17分で到着する。




これより家路へと向かう。
国道283号より国道456号、396号を経て盛岡で国道4号へ。
そして、国道282号、103号を通り169㎞3時間30分の道のり無事帰宅。
今回の全行程、走行距離419.5㎞、走行時間7時間45分でした。
二日たった今日現在、まだ疲れが抜けていない!!
よって、今回の詳細はこれから紹介していきますので…あしからず。
さて、何日かかるだろうか?
  


Posted by gimlet at 11:36Comments(0)

2014年05月09日

道の駅スタンプラリー2014

先月4月19日より、「道の駅スタンプラリー2014」が始まりました。
なんと、今年で20周年とのこと。
そして、福島県に新たに2駅がオープンしていました。
Teddy'sFamily も全駅完走を目指して、
昨シーズンのスタンプブックに引き続きスタンプを押していきます。
もちろん、今年のスタンプブックも購入済み!
そんなわけで、今年は6冊のスタンプブックを携えて
道の駅めぐりにスタートします。

スタンプブック2014


オンシーズンを迎えて、どこへ行こうかと考えていましたが、
連休中は休みがとれずに・・・。
今度の日・月と連休!!
日曜日は、息子の運動会。
小学校最後の運動会、天気も晴れそう…いいねぇ。
その代休で月曜日は学校が休み。
い、行けるぞ~!
息子いわく、「キャンプにも行きたい!」。
うっ、うそぅ~。ニコッ
運動会が終わって、家に帰ってくるともう4時頃になるぞ!
ん~、行こうか?

で、行くことになりました。
岩手県八幡平市にある「妻の神広場キャンプ場」に。
翌日は、岩手県中央部の道の駅をめぐる予定。
キャンプレポートと、道の駅レポートは後日アップします。

  


Posted by gimlet at 09:50Comments(0)

2014年05月07日

連休最終日?

ゴールデンウィークも終わりました。
もっとも、休めたのは最終日の6日だけですが…。
どこにも出かけられず、Teddy'sFamily は弘前へ映画を見に行ってきました。
まあ、こんな時はみなさんと同じように物欲へと走ってしまいそう…。
映画館の隣には、mont-bell が...
息子のアウターを求めて。
必要にせめられてですよ...そのついでにちょっとだけ物欲に…。
息子に「ウインドブラスト・ジャケット」か「ウインドブラスト・パーカ」と考えていましたが、
息子が選んだのは「ライトシェル パーカ」。
高いの選びやがって…。
便乗しておとうちゃんは「ライトシェル・ベスト」を買おうとしたのに・・・。

mont-bell ライトシェル パーカ Men's
製品説明
撥水性・防風性・保温性・吸汗性・ストレッチ性、これら全ての性質を高次元で併せ持つパーカです。冬山の中間着用途から、夏季の高山や春山ハイクでのアウター用途まで、一年を通して活躍。身幅にゆとりを持たせているため、アウターとして着用した際もごわつきにくくなっています。

仕様
【素材】表地:40デニール・フルダル・ナイロン・タフタ[ポルカテックス®加工]
裏地:クリマプラス®メッシュ[ポリエステル〈吸汗加工〉]
【平均重量】315g
【カラー】ブラック(BK)/ ダークセピア(DKSP)/ パプリカ(PAPRI)/ ティーグリーン(TEGN)
【サイズ】S / M / L / XL
【収納サイズ】5.5×10×18.8cm
【特徴】コンシール®ジッパー付きポケット3個(左胸1、ハンド2)/ジッパーがあごに当たらない仕様/アルパインカフ/顔の周囲とひさしの上下でフードのフィット感を調節可能/ハンドポケット内のドローコードですそのフィット感を調節可能/スタッフバッグ付き

温泉・津軽「関の庄」

その後ゼビオスポーツに寄って、
道の駅いかりがせき「津軽関の庄」へ。
ここで温泉に入ってきましたよ。
大人300円・小人150円、JAF割引あり。
たまたま、昨日は小人は無料とのこと。








ここ「道の駅いかりがせき『津軽関の庄』」は、
青森県の南部、平川市(旧碇ヶ関村)を通る国道7号線沿いにあります。
休憩スペースがちょっと少ないかなと思いますが、
それ以外は利用しやすい施設で良いですよ。


以前は文化観光館内に温泉がありましたが、
現在は別棟となっています。
足湯も屋外にあります。
特産品の自然薯を使用した「そば」「ラーメン」「餃子」などあり、
なかなかのものです。
ご当地ソフトクリームは、
「マルメロソフト」「じねんじょソフト」があります。
どちらも美味しいです。
以前あった「たけのこソフト」、
これは別格の美味しさ、
清々しい味わいのソフト…
まぼろしのソフト?でしょうか!

http://ikarigaseki.com/
  


Posted by gimlet at 09:25Comments(0)

2014年05月02日

初めまして...

はじめまして、『 Teddy'sFamily 』のパパこと「Gimlet 」です。
好きなカクテルの名を、名乗ってますので・・・。
そして、今年小学6年の息子「Yousei 」です。
そうそう、「Yousei 」は「ようせい」と読まず、「ゆうせい」と読みます。
英語とローマ字読みの混成です。
シングルパパして10年になります。
あと、 Teddy'sFamily には私のお袋がおります。



もともとアウトドアは好きで、毎年青森県の碇ヶ関にある「たけのこの里」にてBBQを
息子が生まれる前から毎年やってました。
息子が成長するとともにトレッキングに出かけたりして、
そろそろキャンプもしたいなと思っていました。

そして、運命のあの日2011年3月11日東日本大震災が発生。
道の駅巡りもこれから始っています。
そう、道の駅で見かけた1枚のポスター。
道の駅スタンプラリーのスタンプブック、1冊200円に復興支援金100円がついている。
募金するつもりで何気なく息子に「やってみるか?」、息子「やりたい!」と。

スタンプラリー2011・チャレンジブック

これが結構はまってしまって...。
2011年に秋田県と青森県の全駅、それに宮城県の2/3の駅をめぐりました。
2012年に岩手県の全駅をめぐり、昨年は山形県を訪れました。
山形に向かう途中、秋田の駅も再度訪れ、予定のない休日は青森・岩手の道の駅へと・・・。
そして、今年はいよいよ福島へとむかいます~。
ん、これはもしかして全駅完走を狙えるのでは?!
そうなんです、スタンプラリーは4月から1月までの期間で毎年行われているのですが、
全駅完走は2シーズンにまたがってもOK!!
完走証明書が交付されます。
狙っております・・・。

とは言うものの、昨年山形県の置賜地方を訪れた時には、
さすがに日帰りはできず泊まることになりました。
そんなわけで、キャンプデビューとなった次第です。

これからもよろしくお願いします。
  


Posted by gimlet at 11:08Comments(0)