岩手県中央・沿岸北部道の駅めぐり10~道の駅白樺の里やまがた

gimlet

2016年06月19日 11:19

ここ秋田も梅雨入りしたようですね。
先日、5月に行った際アクシデントにより行けなかった福島浜通り地方の道の駅めぐりに行ってきました。
天気も良く、最高のドライブ日和でした。
でも、日帰りはきついですねぇ。

それではいきますか!
「道の駅くじ」を2時頃に出発。
雨も本格的に降り出してきました。
雨の中のドライブもなかなか良いものです。
次の道の駅「白樺の里やまがた」には、
久慈からは国道281号を盛岡・葛巻方面にひたすら直進するのみです。
途中には、国道281号沿いに久慈渓谷があります。
車窓から見える景色、良いですね。
この景色、雨の中ですと一層綺麗に見えますね。
気持ちよくドライブをすること、25分・21㎞で到着。

『道の駅白樺の里やまがた』
(『』内をクリックするとHPを開きます)

(写真をクリックしますと元のサイズになります)

「道の駅白樺の里やまがた」は、周囲を山に囲まれ長閑な山村の中に建っています。
道の駅への入り口からの通路を挟んで、広い駐車場の反対側に駅舎はあります。



通路を横切り、駅舎正面へ。
駅舎前にあるオブジェ、巨大玉子です・・・何の玉子なんでしょうねぇ。



こちらが、駅舎正面の外観。
中央に見えるのが正面入り口。



こちら入口から中に入ります。



入口から入ると、中は待合室になっています。



待合室からさらに中に入るドアを開けますと、スタンプ台があります。
まず、ここでスタンプを押印します。



駅舎内はなかなか面白い作りになっていますね。
入口から入ってすぐにスタンプ台があり、その脇に情報コーナーがあります。
情報コーナーを囲むように階段があり、民芸品をはじめ工芸品などが並んでいます。
さらに右側にレストランが、反対の左側には山形村の特産品など並んで販売されています。
こじんまりとしていますが、十分な品揃えですね。



さてこちらにこのような物が展示されていました。
東日本大震災のおり、陸前高田市で津波にのまれながらも1本だけ残った松のようです。



売店を通り過ぎさらに左の方へ行きますと出入り口があります。
こちらのドアを出ますと観光情報コーナーがあり、さらに奥にトイレがあります。
この観光情報コーナーから外に出る出入り口があり、
こちらから出ますと直ぐに駐車場へとつながります。



この駅舎と並び駐車場に面して軽食売店がありますね。

雨も大分強くなってきました。
今回訪れる道の駅はあと二つです。
では次の道の駅を目指して出発としますか。




~Teddy'sPapa の一言~


敷地は結構広く駐車場はかなり広めです。
駅舎も外から見ると大きいですが、
中は意外にもこじんまりとしています。
すべてがワンフロアに収まっていますが、造りがスキップフロアのようになっていますね。
手狭感は否めませんが、かえって良かったかもしれません。
民芸品・工芸品がならんでいる階段まわりを見ていると、
ちょっとした展示館みたいですね。


関連記事