ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月14日

福島県二本松・相馬道の駅めぐり5~フォレストパークあだたら・中篇




さて、前篇に続き「フォレストパークあだたら」でのキャンプレポ。

戻ってきたのが5時半ごろになってしまい、周りではもう夕食の準備が終わりそう……。
急いでタープを張りキッチンを設営して、



いつものようにテント設営と夕食の準備とふた手に分かれて同時進行!
もうすでに暗くなってきて、息子はお腹がすいたと…うるさい!!
「テント設営手伝えよな」と思いながら、手伝わせるとかえって時間がかかりそう!?



設営を終えると、息子はもうすでに食事中!!



本日の夕食は、すき焼きと昼ご飯用に持ってきたおにぎりとサラダ。



食べ終える頃には、周りは……もう静かですね。
まだ8時ごろですけど…寝ちゃったわけじゃないですよね?!
食後は、焚き火タイム!!
前回の羽鳥湖では雨でできなかったので。



マシュマロ焼き、ソーセジもあぶって、チーズをつまみに、ビールにワインにカクテルと…。
何でもありです。
この頃すでに9時過ぎ。(私的には“まだ”なんですけどねぇ)
周りの皆さん、もう御就寝?かな、静かです。
でも隣のサイトの方、数組の家族かなバイクでツーリングしながらのグルキャンのようで遅くまで楽しんでいました。
グルキャンも、よさそうですね…ちょっと憧れます。

さて、Teddy'sFamily もそろそろ休みましょうか。

その前に……サテライトハウスを紹介。
ここ「フォレストパークあだたら」は、サイトエリアごとに
炊事場、ランドリー、トイレ、シャワー室、ごみ集積所が入った“サテライトハウス”があります。



炊事場です。
広くて使いやすそうです。
そして何より、綺麗で衛生的ですね。



ランドリーは、こんな感じ。



洗面所、トイレは手入れが行き届いていて綺麗です。
ただここのサテライトハウスは、ごみ集積所以外はオープンスペース。
夜、灯りに虫が集まってきます。
実際、洗面所で虫に刺されました。
オープンなのは気持ちいいのですが、虫対策はしてほしいですね。




まずは、このへんでお休みなさい。
続きは、後編で……
  


Posted by gimlet at 10:43Comments(0)