2014年05月14日
岩手中央部の道の駅めぐり~その1
岩手中央部の道の駅めぐり~その1
5月11日快晴、絶好の運動会日和、キャンプ日和です。
予定通り3時前に運動会は終わり、3時過ぎには帰宅できました。
道具は前日に車へ積み込み、あとは食材などを積み込むだけ…。
買い忘れていたものを買ってきて……
いざ出発だ!!
ん、ん、もう4時半を回っているぞ~!
7号線から秋田道に入り、小坂ジャンクションより東北道へ。
松尾八幡平で降りて県道45号を進み、
今日の宿泊地「妻の神広場キャンプ場」へ。
自宅から、100㎞1時間10分。
5時半過ぎに到着するが、管理人は居らず?
適当に区画サイトへ入り設営していると、
愛層のいいおじさんが…。
管理当番らしく、明日は11時過ぎでないと来ないらしいので、
料金を支払う。

この日は貸し切りだったので、まったりと出来ました。
次の日は、居心地がよくゆっくりしすぎました。
12時前にキャンプ場を出発。
道の駅めぐりへと…
まずは、「道の駅紫波」へ。
紫波へは県道23号から国道282号、国道4号を南下。
盛岡市内で国道396号へ入って行く。
55㎞、1時間20分で1件目の道の駅。

次の「道の駅はやちね」までは国道396号から県道25号に入って、
早池峰湖へ向かう。
前回来た時は、県道25号が冬季閉鎖で通行できずに国道396号で大迫経由で向かった。
20㎞、30分で到着。

県道43号南下し大迫で国道396号へ入り、
国道283号を経て次の「道の駅遠野風の丘」へ、41㎞41分のドライブ。

国道283号を戻り「道の駅みやもり」へ。
ここからは道の駅が近く18㎞20分で着く。

そして今回最後となる「道の駅とうわ」までは、
14㎞17分で到着する。

これより家路へと向かう。
国道283号より国道456号、396号を経て盛岡で国道4号へ。
そして、国道282号、103号を通り169㎞3時間30分の道のり無事帰宅。
今回の全行程、走行距離419.5㎞、走行時間7時間45分でした。
二日たった今日現在、まだ疲れが抜けていない!!
よって、今回の詳細はこれから紹介していきますので…あしからず。
さて、何日かかるだろうか?
5月11日快晴、絶好の運動会日和、キャンプ日和です。
予定通り3時前に運動会は終わり、3時過ぎには帰宅できました。
道具は前日に車へ積み込み、あとは食材などを積み込むだけ…。
買い忘れていたものを買ってきて……
いざ出発だ!!
ん、ん、もう4時半を回っているぞ~!
7号線から秋田道に入り、小坂ジャンクションより東北道へ。
松尾八幡平で降りて県道45号を進み、
今日の宿泊地「妻の神広場キャンプ場」へ。
自宅から、100㎞1時間10分。
5時半過ぎに到着するが、管理人は居らず?
適当に区画サイトへ入り設営していると、
愛層のいいおじさんが…。
管理当番らしく、明日は11時過ぎでないと来ないらしいので、
料金を支払う。

この日は貸し切りだったので、まったりと出来ました。
次の日は、居心地がよくゆっくりしすぎました。
12時前にキャンプ場を出発。
道の駅めぐりへと…
まずは、「道の駅紫波」へ。
紫波へは県道23号から国道282号、国道4号を南下。
盛岡市内で国道396号へ入って行く。
55㎞、1時間20分で1件目の道の駅。

次の「道の駅はやちね」までは国道396号から県道25号に入って、
早池峰湖へ向かう。
前回来た時は、県道25号が冬季閉鎖で通行できずに国道396号で大迫経由で向かった。
20㎞、30分で到着。

県道43号南下し大迫で国道396号へ入り、
国道283号を経て次の「道の駅遠野風の丘」へ、41㎞41分のドライブ。

国道283号を戻り「道の駅みやもり」へ。
ここからは道の駅が近く18㎞20分で着く。

そして今回最後となる「道の駅とうわ」までは、
14㎞17分で到着する。

これより家路へと向かう。
国道283号より国道456号、396号を経て盛岡で国道4号へ。
そして、国道282号、103号を通り169㎞3時間30分の道のり無事帰宅。
今回の全行程、走行距離419.5㎞、走行時間7時間45分でした。
二日たった今日現在、まだ疲れが抜けていない!!
よって、今回の詳細はこれから紹介していきますので…あしからず。
さて、何日かかるだろうか?
タグ :妻の神広場キャンプ場岩手県道の駅
Posted by gimlet at
11:36
│Comments(0)