2014年06月23日
福島県南部道の駅めぐり~その2・キャンプ場編
羽鳥湖畔オートキャンプ場
まずは、羽鳥湖オートキャンプ場の紹介です。
白河から、会津若松・下郷へと向かう国道118号に接続する県道37号白河羽鳥レイクライン沿い、羽鳥湖西岸にあります。

管理棟は、道路からも見えるため迷うことはないでしょう。
アクセスは問題ないと思います。
管理棟はこじんまりとしていますが、きれいで売店もあります。
管理人は、気さくで優しさあふれる人です。
ここは、夜も管理人が常駐しています。

管理棟前の駐車場からすぐにサイト内に入ります。
サイト内の通路は一方通行になっています。

管理棟から湖岸に向かって傾斜になっており、通路沿いに区画サイトが段状に並んでいます。

下に降りると通路に囲まれたところにフリーサイトがあり、その先に電源サイトがあります。
再び管理棟の方へ上ると区画サイトが並んでいます。

途中にバンガローがあります。

区画サイトは、7m×8mの広さです。
車を置いて、タープを張って・・・「mont-bell ビッグタープHX」張れませんでした。
レイアウトに苦慮しそうで、ちょっと狭いです。
下は芝で手入れはされているようですが、所々ないところも…。
電源サイトの方は、8m×10mと若干広めです。

サニタリー棟は、トイレ・ランドリー・風呂・シャワー・とあり、入り口を別にして炊事場があります。
清掃も行き届いており、綺麗で気持ちよく利用できます。





湖畔にあるキャンプ場ではありますが、サイト内は林間サイトです。
夏は涼しくていいかもしれませんね。


サイトと湖畔の間には、湖畔を半周するサイクリングロードがあります。
レンタルサイクルは、2時間で510円(大人)のようです。

サイクリングロ-ドを横切ると、すぐ湖畔に出れます。
湖で遊べるかどうかは分かりませんが・・・。
今回貸し切りでの利用でしたが、静かで落ちついたキャンプ場でした。
自然の中でキャンプを楽しむ、本来のキャンプができるそんなキャンプ場のような気がします。
時間がゆっくりと流れる、癒されるそんな空間です。
≪羽鳥湖畔オートキャンプ場≫
■予約先
0248-85-2033
■開設期間
4月1日~11月30日
■施 設
管理棟(受付、売店、事務所、自動販売機)
キャンプサイト 45区画
(電源付5区画、電源無40区画)
バンガロー 10棟(8畳・・8棟、15畳・・2棟)
コテージ 3棟(5人用)
サニタリーA棟
(流し台、水洗トイレ、コインランドリー、自動販売機)
サニタリーB棟
(流し台、水洗トイレ)
サニタリーC棟
(流し台、水洗トイレ)
■料 金
テントサイト 電源付 8m×10m 1泊 5,100円(日帰り3,060円)
電源無 7m× 8m 1泊 3,060円(日帰り1,530円)
コテージ 5人用 1泊 20,000円
バンガロー 5人用 1泊 4,000円
10人用 1泊 5,000円
シャワールーム 1回3分 100円
ランドリー 洗濯機 1回 200円
乾燥機 20分 100円
レンタサイクル 1回2時間 大人 510円
子供 300円
まずは、羽鳥湖オートキャンプ場の紹介です。
白河から、会津若松・下郷へと向かう国道118号に接続する県道37号白河羽鳥レイクライン沿い、羽鳥湖西岸にあります。

管理棟は、道路からも見えるため迷うことはないでしょう。
アクセスは問題ないと思います。
管理棟はこじんまりとしていますが、きれいで売店もあります。
管理人は、気さくで優しさあふれる人です。
ここは、夜も管理人が常駐しています。

管理棟前の駐車場からすぐにサイト内に入ります。
サイト内の通路は一方通行になっています。

管理棟から湖岸に向かって傾斜になっており、通路沿いに区画サイトが段状に並んでいます。

下に降りると通路に囲まれたところにフリーサイトがあり、その先に電源サイトがあります。
再び管理棟の方へ上ると区画サイトが並んでいます。

途中にバンガローがあります。

区画サイトは、7m×8mの広さです。
車を置いて、タープを張って・・・「mont-bell ビッグタープHX」張れませんでした。
レイアウトに苦慮しそうで、ちょっと狭いです。
下は芝で手入れはされているようですが、所々ないところも…。
電源サイトの方は、8m×10mと若干広めです。

サニタリー棟は、トイレ・ランドリー・風呂・シャワー・とあり、入り口を別にして炊事場があります。
清掃も行き届いており、綺麗で気持ちよく利用できます。





湖畔にあるキャンプ場ではありますが、サイト内は林間サイトです。
夏は涼しくていいかもしれませんね。


サイトと湖畔の間には、湖畔を半周するサイクリングロードがあります。
レンタルサイクルは、2時間で510円(大人)のようです。

サイクリングロ-ドを横切ると、すぐ湖畔に出れます。
湖で遊べるかどうかは分かりませんが・・・。
今回貸し切りでの利用でしたが、静かで落ちついたキャンプ場でした。
自然の中でキャンプを楽しむ、本来のキャンプができるそんなキャンプ場のような気がします。
時間がゆっくりと流れる、癒されるそんな空間です。
≪羽鳥湖畔オートキャンプ場≫
■予約先
0248-85-2033
■開設期間
4月1日~11月30日
■施 設
管理棟(受付、売店、事務所、自動販売機)
キャンプサイト 45区画
(電源付5区画、電源無40区画)
バンガロー 10棟(8畳・・8棟、15畳・・2棟)
コテージ 3棟(5人用)
サニタリーA棟
(流し台、水洗トイレ、コインランドリー、自動販売機)
サニタリーB棟
(流し台、水洗トイレ)
サニタリーC棟
(流し台、水洗トイレ)
■料 金
テントサイト 電源付 8m×10m 1泊 5,100円(日帰り3,060円)
電源無 7m× 8m 1泊 3,060円(日帰り1,530円)
コテージ 5人用 1泊 20,000円
バンガロー 5人用 1泊 4,000円
10人用 1泊 5,000円
シャワールーム 1回3分 100円
ランドリー 洗濯機 1回 200円
乾燥機 20分 100円
レンタサイクル 1回2時間 大人 510円
子供 300円
Posted by gimlet at 12:31│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。