2015年03月06日
秋田県北部道の駅めぐり2~道の駅かみこあに~
早いものでもう3月に入ったんですね。
後、半月ほどで息子も小学校を卒業・・・なにかにと忙しいです!!
さて道の駅たかのすを出て国道105号を南下、
国道285号に入って米内沢を通り山を越えると上小阿仁村に入ります。
上小阿仁村役場の向かいに
『道の駅かみこあに』があります。
たかのすから27㎞35分ほどで到着!!
Teddy'sPapa お気に入りの道の駅のひとつですよ。
道路から入ると正面に情報・休憩施設棟があり、

駐車場を挟んで左側に販売所・レストラン棟が建っています。

情報・休憩施設棟には、トイレ・休憩設備・情報コーナーがあり24時間利用可能になっています。

右側には広い駐車場が広がっています。

特産品・民芸品など所狭しと並べられていますが、
ここ「道の駅かみこあに」の特徴は山野草の鉢植えが沢山売られていることですね。

販売所・レストラン棟は,売店入り口と

レストラン入り口と2ヶ所あります。

それぞれ二つの建物が渡り廊下でつながっています。
木造のぬくもりある建物ですね。
こちらの方にも、トイレ・情報コーナーがあります。
レストランの方はちょっとしたフードコートのような雰囲気!
休憩施設の一面ももっています。
また、奥の方にレストランもちゃんとあります。

ここでお勧めしたいソフトクリームが、
『ほおずきソフトクリーム』です。
ただ期間限定なんで、ほおずきの季節でないと食べれません。
というわけで、この日は別のソフトクリームになりました。
で、何を食べたか…忘れちゃいました!!
すみません。

でも、このソフトも美味しかったです...多分!?
さて、このまま国道285号「五城目街道」を西進し次は「道の駅五城目」を目指します。
後、半月ほどで息子も小学校を卒業・・・なにかにと忙しいです!!
さて道の駅たかのすを出て国道105号を南下、
国道285号に入って米内沢を通り山を越えると上小阿仁村に入ります。
上小阿仁村役場の向かいに
『道の駅かみこあに』があります。
たかのすから27㎞35分ほどで到着!!
Teddy'sPapa お気に入りの道の駅のひとつですよ。
道路から入ると正面に情報・休憩施設棟があり、

駐車場を挟んで左側に販売所・レストラン棟が建っています。

情報・休憩施設棟には、トイレ・休憩設備・情報コーナーがあり24時間利用可能になっています。

右側には広い駐車場が広がっています。

特産品・民芸品など所狭しと並べられていますが、
ここ「道の駅かみこあに」の特徴は山野草の鉢植えが沢山売られていることですね。

販売所・レストラン棟は,売店入り口と

レストラン入り口と2ヶ所あります。

それぞれ二つの建物が渡り廊下でつながっています。
木造のぬくもりある建物ですね。
こちらの方にも、トイレ・情報コーナーがあります。
レストランの方はちょっとしたフードコートのような雰囲気!
休憩施設の一面ももっています。
また、奥の方にレストランもちゃんとあります。

ここでお勧めしたいソフトクリームが、
『ほおずきソフトクリーム』です。
ただ期間限定なんで、ほおずきの季節でないと食べれません。
というわけで、この日は別のソフトクリームになりました。
で、何を食べたか…忘れちゃいました!!
すみません。

でも、このソフトも美味しかったです...多分!?
さて、このまま国道285号「五城目街道」を西進し次は「道の駅五城目」を目指します。
Posted by gimlet at 01:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。