ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月03日

秋田県北部道の駅めぐり8~道の駅はちもり~

四月になりましたね。
ここ秋田にも、ようやく春が訪れてきました。

さて、この道の駅めぐりも最後となりました。
「道の駅みねはま」をでて、国道101号をさらに北上します。
海岸線沿いを通る道、
日本海を左手に見ながらのドライブ。
夕暮れ時の風景は、いいですよ~!!
車を走らせること、22㎞26分で本日最後の道の駅
『道の駅はちもり』
に着きます。

秋田県北部道の駅めぐり8~道の駅はちもり~

ちょっとしたドライブインのたたずまい。
中に入っても、ちょっとしたお土産売り場と食堂兼休憩場があるだけ。

秋田県北部道の駅めぐり8~道の駅はちもり~

秋田県北部道の駅めぐり8~道の駅はちもり~

でもここのおばちゃんはじめ、スタッフの方々いい人ばかりです。
以前来た時、ちょっとした事があってその時の対応がすごく良かったです。
人の温かさ、心根の優しさ、を感じましたね。

駅舎の右隣りにはトイレ棟があります。

秋田県北部道の駅めぐり8~道の駅はちもり~

駅舎左側には、ベンチ・テーブルがあり晴れた日には気持よさそうですね。

秋田県北部道の駅めぐり8~道の駅はちもり~

その奥には、名所「お殿水」があります。
世界遺産「白神山地」からの湧水です。

秋田県北部道の駅めぐり8~道の駅はちもり~

津軽の殿様が「甘露、甘露」と褒め称えたといわれることから、
「お殿水」と呼ばれているようですね。

秋田県北部道の駅めぐり8~道の駅はちもり~

さて、ここでいただいたソフトクリームは
「パイン&オレンジソフト」です。

秋田県北部道の駅めぐり8~道の駅はちもり~

まあ、そこそこです。
それよりも
注文してから揚げてくれる具だくさんのカレーがぎっしり詰まった
衣サクサクの『カレーパン』
美味しいです!!!

秋田県北部道の駅めぐり8~道の駅はちもり~

これで今回の道の駅めぐりは終わりです。
これより来た道を戻り、
国道7号に出て青森方面へと車を走らせて
85㎞、1時間40分で家に着きました。
これでようやく昨年の7月までのレポが終わりますね!
次回からは・・・。




最新記事画像
岩手県中央・沿岸北部道の駅めぐり12~道の駅石神の丘
岩手県中央・沿岸北部道の駅めぐり11~道の駅くずまき高原
岩手県中央・沿岸北部道の駅めぐり10~道の駅白樺の里やまがた
岩手県中央・沿岸北部道の駅めぐり9~道の駅くじ
岩手県中央・沿岸北部道の駅めぐり8~道の駅のだ
岩手県中央・沿岸北部道の駅めぐり7~道の駅たのはた
最新記事
 岩手県中央・沿岸北部道の駅めぐり12~道の駅石神の丘 (2016-10-09 11:02)
 岩手県中央・沿岸北部道の駅めぐり11~道の駅くずまき高原 (2016-09-13 22:47)
 岩手県中央・沿岸北部道の駅めぐり10~道の駅白樺の里やまがた (2016-06-19 11:19)
 岩手県中央・沿岸北部道の駅めぐり9~道の駅くじ (2016-06-02 15:37)
 岩手県中央・沿岸北部道の駅めぐり8~道の駅のだ (2016-05-28 11:33)
 岩手県中央・沿岸北部道の駅めぐり7~道の駅たのはた (2016-05-17 18:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋田県北部道の駅めぐり8~道の駅はちもり~
    コメント(0)