ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月05日

福島県南部道の駅めぐり~その10・道の駅ふるどの・はなわ編

ここ秋田も連日暑い日が続きます。

さて、道の駅ひらたより、国道49号・349号と南下すること40分ほどで
「道の駅ふるどの」に着きます。



まわりには、田園が広がるのどかな風景です。
ここの道の駅は、生産物直売所がメインのようです。
沢山の農産物がならんでおり、どれも美味しそうです。
また、休憩所を兼ねた食堂も併設していました。
駅舎前に積み上げられた、“薪”気になりましたが・・・販売しているようです。
ソフトクリームは、残念ながら売店がお休みでした!

古殿よりさらに栃木・茨城方面へと国道349号・福島県道242号・27号と南下し、
国道118号に入ると間もなく「道の駅はなわ」に着きます。



ここの道の駅は、コンビニがあり農産物直売所・物産直売所も広く賑わっています。
レストランや、軽食コーナーもありなかなか充実した道の駅ですね。



駅舎の裏側には川が流れており、施設河川敷には、6000株のクジャクアスターが咲き誇るようです。
それを眺めるようにベンチがあり、ちょっとした広場もありますよ。



花の街のようですね。
そんなわけで、塙町の花「ダリア」をソフトクリームにしたオリジナルソフト、いただきました。
美味しかったですよ。




さてさて、これよりいわきを目指し道の駅よつくら港を残すのみ。
いよいよ次回が最終章となります?
長かったな~!!  


Posted by gimlet at 11:20Comments(0)