ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月21日

福島県南部道の駅めぐり~その7・道の駅きらら289編

先日の台風、心配しましたが足早に駆け抜けてくれて12、13日は無事に福島・二本松から相馬へ行ってきました。
後日、アップしますね。

まずは、6月のレポート。
4軒目の道の駅、一日目最後になる「道の駅きらら289」です。
駅名を見てお気づきと思いますが、いわき市から新潟市を結ぶ国道289号沿いにある道の駅です。
福島県の西に位置し、駅舎周辺は木々に囲まれています。
福島県南部道の駅めぐり~その7・道の駅きらら289編


ここは最近オープンした道の駅ということもあって、新しくきれいな駅舎です。
また、温泉がメインのようで意外に売店はこじんまりとしています。
ここ南会津は、清涼な空気と水に恵まれ、昼夜の寒暖差が大きく、トマトの生育に適しておりトマトの特産地のようです。
物産コーナーには、「南郷トマト」製品をはじめ所狭しと並んでいます。

福島県南部道の駅めぐり~その7・道の駅きらら289編

ということで、ここでいただくソフトクリームは「トマトソフト」です。
トマトの酸味とほのかな甘みが絶妙!

福島県南部道の駅めぐり~その7・道の駅きらら289編
後でHPを見たら、温泉がすごくいいみたいです。
是非とも一度入ってみたいですね!




最新記事画像
岩手県中央・沿岸北部道の駅めぐり12~道の駅石神の丘
岩手県中央・沿岸北部道の駅めぐり11~道の駅くずまき高原
岩手県中央・沿岸北部道の駅めぐり10~道の駅白樺の里やまがた
岩手県中央・沿岸北部道の駅めぐり9~道の駅くじ
岩手県中央・沿岸北部道の駅めぐり8~道の駅のだ
岩手県中央・沿岸北部道の駅めぐり7~道の駅たのはた
最新記事
 岩手県中央・沿岸北部道の駅めぐり12~道の駅石神の丘 (2016-10-09 11:02)
 岩手県中央・沿岸北部道の駅めぐり11~道の駅くずまき高原 (2016-09-13 22:47)
 岩手県中央・沿岸北部道の駅めぐり10~道の駅白樺の里やまがた (2016-06-19 11:19)
 岩手県中央・沿岸北部道の駅めぐり9~道の駅くじ (2016-06-02 15:37)
 岩手県中央・沿岸北部道の駅めぐり8~道の駅のだ (2016-05-28 11:33)
 岩手県中央・沿岸北部道の駅めぐり7~道の駅たのはた (2016-05-17 18:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福島県南部道の駅めぐり~その7・道の駅きらら289編
    コメント(0)