2016年03月23日
岩手県中央・沿岸北部道の駅めぐり1~道の駅にしね
昨年の8月から始めた『山形県置賜地方道の駅めぐり』もようやく終わりました。
半年がかりのブログ投稿。
かかり過ぎですね。
このあと、十和田湖から黒石・弘前と近場の道の駅をまわり、
8月には、宮城県北部から沿岸部を北上し岩手県南部沿岸の道の駅をまわって来ました。
まあ日帰りだったり、壁泊だったり・・・。
毎年8月は、ちょっと事情があって必ず仙台に行きますので、
その帰りに道の駅めぐりをしてきます。
この時に、昨年オープンした岩手県の
『道の駅釜石仙人峠』(『』内をクリックするとHPを開きます)
にも寄って来ました。
では、9月に入りキャンプをしながらの道の駅めぐりに行ってきましたので、
そちらの方を・・・・。
早く上げないと、もう今シーズンがスタートしてしまいますね!!
ということで、昨年9月に岩手県中央部から沿岸に抜け、
北上して再度北部中央部に戻ってくるルートです。
予定では7時に出発予定でしたが、まさかのトラブルです。
車の走行がなんかおかしい!!
みてみると・・・どうもパンクしているようです
予定より2時間弱遅れての出発となりました。
(近辺のスタンド8時前に修理してくれるとこないんです)
国道103号を鹿角方面へ、
予定では国道282号へ入って行く予定でしたが、出発の遅れを取り戻すべく、
東北自動車道に十和田インターからのります。
西根インターを降りて、盛岡方面に国道282号を1㎞程走りますと最初の道の駅が見えてきます。
『道の駅にしね』(『』内をクリックするとHPを開きます)
に到着しました。
ここまで100㎞・1時間30分です。
(写真をクリックしますと元のサイズになります)
「道の駅にしね」は岩手山の東側裾野に広がる八幡平市西根にあり、
盛岡市・滝沢市との境に位置しています。
黄色い駅舎が特徴の道の駅です。
駐車場から見て中央に販売所、右側にレストラン、
左側が24時間利用可能のトイレ・休憩施設、情報施設があります。
これらは全て中の通路で繋がっています。
それでは中に入ってまますか。
まずは販売所のある中央から・・・。
こちらが中央入口。
産直側の入り口にスタンプ台があります。
こちらで押印します。
販売所内をぐるりと回ってみます。
本当にたくさんの物が並んでいますね。
お土産や地酒・地ワイン、お菓子などをはじめ、
切り花や鉢植え、そして地場産の野菜など・・・・・。
ここ西根は、「ほうれん草」の産地のようですね。
この日は快晴
暑いくらいですので、ちょうどレストランの前にテントを設置、
その下にテーブルといすが置かれています。
ここで休憩をとると、気持よさそうですね~。
こちらが産直コーナーよりレストランへの通路から撮った写真とレストラン内を撮影。
こちらレストランにてソフトクリームを販売しております。
Teddy'sFamily は「ほうれん草ミックスソフト」を求めました。
ほうれん草の青草味は無く、
ほうれん草の甘みと風味が感じられ、美味しく頂きました。
さてもう一つの施設、トイレ・休憩施設、情報施設を見てみますか。
こちらの施設は、駅舎左側にあり24時間利用可能です。
最近リニュアルされました。
以前より綺麗になり、利用しやすくなりましたね。
また、駅舎内に休憩・情報コーナーが新設されました。
こちらの方から外に出ますと、
このようなオブジェがあります。
とりあえず!!
それでは次の道の駅を目指しますか。
~Teddy'sPapa の一言~
ほとんど高速道路を利用しない Teddy'sFamily にとって、
ちょうど「道の駅にしね」は家から2時間弱、
そして次の道の駅まで1時間程ということで、よく利用していました。
ただ、国道282号にバイパスが出来たため最近は素通りしたり、
利用するにしても夜中だったりするため、
久しぶりに販売所まで入りました。
相変わらず、産直品は良いものがあります。
ついつい野菜を買い求めてしましますね。
さらに、休憩・情報施設が新しくなってますます魅力的な道の駅になったようですね。
半年がかりのブログ投稿。
かかり過ぎですね。
このあと、十和田湖から黒石・弘前と近場の道の駅をまわり、
8月には、宮城県北部から沿岸部を北上し岩手県南部沿岸の道の駅をまわって来ました。
まあ日帰りだったり、壁泊だったり・・・。
毎年8月は、ちょっと事情があって必ず仙台に行きますので、
その帰りに道の駅めぐりをしてきます。
この時に、昨年オープンした岩手県の
『道の駅釜石仙人峠』(『』内をクリックするとHPを開きます)
にも寄って来ました。
では、9月に入りキャンプをしながらの道の駅めぐりに行ってきましたので、
そちらの方を・・・・。
早く上げないと、もう今シーズンがスタートしてしまいますね!!
ということで、昨年9月に岩手県中央部から沿岸に抜け、
北上して再度北部中央部に戻ってくるルートです。
予定では7時に出発予定でしたが、まさかのトラブルです。
車の走行がなんかおかしい!!
みてみると・・・どうもパンクしているようです
予定より2時間弱遅れての出発となりました。
(近辺のスタンド8時前に修理してくれるとこないんです)
国道103号を鹿角方面へ、
予定では国道282号へ入って行く予定でしたが、出発の遅れを取り戻すべく、
東北自動車道に十和田インターからのります。
西根インターを降りて、盛岡方面に国道282号を1㎞程走りますと最初の道の駅が見えてきます。
『道の駅にしね』(『』内をクリックするとHPを開きます)
に到着しました。
ここまで100㎞・1時間30分です。
(写真をクリックしますと元のサイズになります)
「道の駅にしね」は岩手山の東側裾野に広がる八幡平市西根にあり、
盛岡市・滝沢市との境に位置しています。
黄色い駅舎が特徴の道の駅です。
駐車場から見て中央に販売所、右側にレストラン、
左側が24時間利用可能のトイレ・休憩施設、情報施設があります。
これらは全て中の通路で繋がっています。
それでは中に入ってまますか。
まずは販売所のある中央から・・・。
こちらが中央入口。
産直側の入り口にスタンプ台があります。
こちらで押印します。
販売所内をぐるりと回ってみます。
本当にたくさんの物が並んでいますね。
お土産や地酒・地ワイン、お菓子などをはじめ、
切り花や鉢植え、そして地場産の野菜など・・・・・。
ここ西根は、「ほうれん草」の産地のようですね。
この日は快晴
暑いくらいですので、ちょうどレストランの前にテントを設置、
その下にテーブルといすが置かれています。
ここで休憩をとると、気持よさそうですね~。
こちらが産直コーナーよりレストランへの通路から撮った写真とレストラン内を撮影。
こちらレストランにてソフトクリームを販売しております。
Teddy'sFamily は「ほうれん草ミックスソフト」を求めました。
ほうれん草の青草味は無く、
ほうれん草の甘みと風味が感じられ、美味しく頂きました。
さてもう一つの施設、トイレ・休憩施設、情報施設を見てみますか。
こちらの施設は、駅舎左側にあり24時間利用可能です。
最近リニュアルされました。
以前より綺麗になり、利用しやすくなりましたね。
また、駅舎内に休憩・情報コーナーが新設されました。
こちらの方から外に出ますと、
このようなオブジェがあります。
とりあえず!!
それでは次の道の駅を目指しますか。
~Teddy'sPapa の一言~
ほとんど高速道路を利用しない Teddy'sFamily にとって、
ちょうど「道の駅にしね」は家から2時間弱、
そして次の道の駅まで1時間程ということで、よく利用していました。
ただ、国道282号にバイパスが出来たため最近は素通りしたり、
利用するにしても夜中だったりするため、
久しぶりに販売所まで入りました。
相変わらず、産直品は良いものがあります。
ついつい野菜を買い求めてしましますね。
さらに、休憩・情報施設が新しくなってますます魅力的な道の駅になったようですね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。